間口が小さくても食洗機を実現!配線も調整し便利になったキッチン

お客様のご要望

キッチンの間口が180cmと小さめだけど、食洗機を付けたい。
ブレーカーが落ちやすいのと、分電盤が古くなっているのも気になっている。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | キッチンリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 1,756,000円(税込) | 工期 | 4日間 |
現場名 | 杉並区 S様邸 | 担当 | 杉並ショールーム |
商品仕様 | キッチン:トクラス ベリー(扉色:藍色) |
リフォームのポイント
トクラス、もしくはタカラのキッチンでしたら「シンク下食洗機」が可能なため(間口1800mmのキッチンでも可能)食洗機を設置しました。
ブレーカーが落ちやすい点については、どのコンセントがどのブレーカーからきているかをそれぞれ調べ、負担が大きいところを分けました。
今回はキッチン家電まわりと洗面所で1つの子ブレーカーが使用されていたので、電子レンジ用に1本、炊飯器用に1本、さらに今回追加される食洗機用に1本を、それぞれ専用回路(1つの子ブレーカーにつき1つのコンセント)で配線しました。


施工中の様子






食洗機が付けられるとご提案してくださったのがニッカホームさんだけでしたので御社に決めました。

ニッカホームでは多様なメーカーを取り扱っておりますので、お客様のニーズに合わせたご提案ができます。
付けられないかも?と思っても、まずはご相談してみていただけましたら幸いです。
食洗機で、家事が楽になりますように(*^-^*)